令和にむけて

こんにちは!10連休3日目いかがお過ごしでしょうか?小売店の方は休みなく営業という方も多いかもしれませんね。当社は9連休にして5月6日より営業します。

さて、いよいよ平成も終わり令和元年に。余裕をもって年号が変わるというのが初体験なので、何をどう心構えすれば良いのか分かりませんが、良い機会なので自身の振り返りと今後25年を改めて整理してみました。一応70歳まで元気に動くとして。

まず振り返りは年表を作成ししてきたことを記入、すると…

1、高校~就職まで10年

2、会社員10年

3、独立して10年

と10年ごとに環境が変化。ちょうどここまでが平成。そう考えると会社員・独立後の社長業とすべて学びの時代でした。それぞれ10年の経験値を積んだことになります。

で令和元年から25年までの計画を立ててみました。

45歳になると65歳まであと20年、社会人20年の成果で今後20年を照らすと単純に時間がないと焦っていたのですが、改めて25年を整理してみると十分やれる時間はあるし、何より経験値が全く違うことに気づけたことは成果でした。初めての事が多かった20代の経験値と今は数段違うし、1,2各フェーズが10年の経験値しかなかったものが、3は20年、30年と経験値は積みあがっていくので、同じ時間でも数段効率よくできるようになるはずです。

令和は加速度的に成長していけると確信しております。

成長を考える上で外部環境にも目を向けなければなりませんが、残念ながら国内の宝飾市場規模は約9500億円程、成長産業ではない為単に国内運営してるだけでは大きな成長は望めません。ただし世界に目を向けると1971億ドル(約20兆円)とマーケットは一気に大きくなります。参考:アメリカ594億ドル、中国449億ドル、その他アジア333億ドル、ヨーロッパ140億ドル、日本91億ドル、ロシア63億ドル、その他301億ドル

もちろん世界に受け入れられるのは容易ではないですが、これから多くの小売業が嫌でも世界規模の競争に入りますので、私たちも20兆円のマーケットを見据え準備していかなくてはいけません。そんなのまだ先のはなしでしょ。そう思う方も多いと思いますが

数年前、台湾の方から当ショップにルース注文が入り、それをアメリカの工房に直送してほしいとリクエスト、おそらくアメリカの工房でジュエリーにし台湾へ。
国をまたいでたったひとつのジュエリー製作が個人レベルで行えるように既になっています。その一翼に加わった時に想像以上に早くそんな時代が来ると確信しました。

準備をしていかないと食われるばかりになってしまいますが、反面準備次第ではチャンスです。

私たちはECを主戦場としてますので、国内EC化率を5%としても国内宝飾EC市場は475億程度しかありません、これが20兆・5%では1兆円、他国のEC化率の高さや今後の上昇を見て8%とすると1兆6000億円になります。今後さらにEC化率は上昇しますのでさらに大きくなると予想します。

EC化率上昇は我々にとってもプラス要因で、現在停滞する国内宝飾市場の中で毎年10%以上成長できているのはこの要因も大きいと感じます。今後翻訳機能が進化すれば越境ECは日本でも一気にブレークスルーし、当たり前になると思われます。また大きなプレーヤーが存在しないこともチャンスです。

その時主役になれるよう脇目も振らずECに集中し日々積み上げている最中ですが、令和元年からもテッピングポイントに向け日々積み上げていきます。

新元号の良い機会なので改めて過去と未来を整理してみるのもオススメです。

では良いGWをお過ごしください。


ハンドメイドジュエリー=非効率!?

こんにちは!

8月も終わりますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はジュエリーCADやハンドメイドジュエリーに対して
消費側がどう感じているかについて現在現場で感じる事
を書いてみます。

かれこれ22年前にジュエリーCADというものを知って
当時大学を出て彫金学校の学生だった私は、月10万円で
都内で生活しなければならず投資する費用が捻出できず
触れることはできませんでした。
もっとバイトしろって話ですが(笑)

この業界に従事している方はご存知の通り
現在ジュエリー製作の現場では不可欠となっております。

個人レベルの工房ではまだまだハンドメイドでイチから
製作され手作りの良さで差別化をしている所も多いかと
思います。

私もその方法で丹精込めて作るものに価値を感じた世代
です。

ただ時代の流れでしょうか…

ハンドメイドジュエリー(特に鍛造)=非効率・コスト高

のイメージを持つも世代も出てきているように感じます。

※当店顧客は18-24歳は8%、25-54歳80%がメインで
55-65歳7%、65歳以上は5%ほどですので
ブライダル専門を除く一般的な宝石小売店に比べ年齢
層は低いかと思います。

学校教育でタブレット、連絡はLINE
何でも短時間で機械が作ってしまうよな時代に突入し
そんな中で育った世代は

わざわざ地金伸ばして曲げるの?
手でワックス削るの?

機械でやった方が効率的と考えてもおかしくありません
し、今後その割合は益々増えるのではないでしょうか。

もちろん一部の人間にしかできな技術もありますし
その人でなければ出せない雰囲気もありますのでハンド
メイド自体なくなる事ないと思いますが、一般的なジュ
エリー製作はすでにマシンメイドに置き変わっているの
が現状です。

最近はジュエリー製作学校の閉校も耳にします。
その要因が業界低迷だけでなく
効率を求める若い世代が、コツコツ作ることに価値を感
じなくなってる事実も忘れてはいけません。

製造機器が進化しハンドメイドがウィークポイントになる。
そんな時代も案外早くくるかもしれませんね。

5年後 10年後 20年後…
社会やこの業界どうなっているのでしょう‥

先日自動運転のユーザーを乗せた実証実験が行われ、
その感想は人の運転と変わらないと言ってました。
リスクを冒さない静かな運転をイメージしてたらしですが
結構アグレッシブだったのが人間らしいとの事

既にここまで来ているといった感じです。

個人的にはテクノロジーがあらゆる課題をクリアし良い
方向に進むと楽観してますので今後はとても楽しみです♪

<注釈>
決してハンドメイドを否定しマシンメイドを肯定、
またその逆でもございません。
個人的には顧客の要望に合わせてベストの方法で製作
すれば良いというスタンスです。

10年となりました。

こんにちは。

3月17日創業して10年を迎えることができました。
日頃からお取引いただく皆様には感謝申し上げます。

ホントあっという間の10年でした。

今から10年前の2008年3月は独立に向けオフィス契約や会社登記、
サイト製作の打ち合わせなど自宅でワクワクな気持ちで毎日過ご
してた様な気がします。

売上・取引先ゼロだけど不思議と不安はなかった…

何となく業界をアッと言わせるサービスを作り出すそんな根拠の
ない自信があったのは、それまで同年代では誰にも負けない位業
界の中で猛烈の働いてきた経験があったからかもしれません。

同年リーマンショックなどありましたが、元々1年間は売上ゼロ
の計画だったのでタイミングもよかった。

今は当初の予定と違う流れになっておりますがいわゆるBプラン(笑)
会社設立にあたり最低目標にしていた昨対超えは10年連続達成で
きているので、成長し続けられていることがモチベーションアップ
につながっております。

中でも2010年スタートした自社ECサイトは昨対130%と良い成長
率で2月の決算を締めれました。(会社全体は120%ほど)

例年以上に100万超えの高額アイテムが動き、買上単価・単品単
価とも過去最高となりました。
モールに出店してる訳でもない独自サイトなのに本当にありがた
い事です。

また昨年度は業績が順調なうちに経費負担の大きいイベント売上
を減らすためにIJTやJJFなどの卸イベント参加をすべて辞めまし
た。イベント外の卸売は継続してます。

元々この手のイベントは売上金額は大きいけど経費負担も大きい、
今までは決算前の在庫処分的に参加していたけど、最近は色石の
価値上昇場面なので処分すると売った価格より安く買えなかった
りもするし今はストックしているだけで資産が増えているので
利益率の下がる卸売りは懇意のお得意様以外一旦ストップするこ
とにしました。

業界に入って18年、独立して10年となりますが、
宝石・ジュエリー業界もビジネスの仕方が大きく変わっているの
は私たちの成長を見ても強く感じております。

これから変化のスピードが増す中、企業として成長していくため
に10年経験してきたことをベースに色々とチャレンジして行く予
定です。

昨年12月に目指す新しい山が明確に見えたので、しかも複数(笑)
今期からそれに向かって地道に努力をつづけていきたい考えてお
ります。

創業して丸10年
2018年3月17日は創業年以上にワクワクした気持ちで過ごせていること
に感謝。

今期から少しスピードを上げてまいります。

3月11日

こんにちは。

3月11日、早いもので東日本震災から7年が経ちました。
正直最近は地震の記憶も薄れ、
あの時の感情を忘れてた自分がいます。

良い機会なので7年前どんな感情だったか少し思い返してみました。

そういえばあの時は独立して3年位で
6坪の事務所で売上も簡易課税の範囲
会社員時代の付き合いで小売店でのイベントやったりしつつ
ECサイト始めて少しづつ売上も上がりはじめていていたものの
店舗出店は思いきれずウダウダしてた頃

であの地震、

津波で沢山の犠牲者が出て、
その人たちもやりたいこと沢山あっただろうなぁ。
自分の意思とは関係なくチャレンジできなくなって
しまうことがあると改めて感じさせられ

チャレンジできる環境にありながらしないのは
犠牲になった人たちにも申し訳ないと店舗出店を決断。
タイミングよく物件見つかり

6坪から19坪へ
家賃4倍

写真みたら直後スカスカ(笑)

この移転きっかけで売上も一気に成長しました♪

4倍の家賃どうなるかと思いましたがなんとかなるもんですね・・・

で今はスタッフも増え店も手狭になってきており
新たなチャレンジの局面にきています。

7年前…
突如自分の意思に関係なくできなくなることもある。
やれる環境にあるなら絶対やるべき。

という気持ちを思い出した3月11日となりました。

あの地震の直後、皆様はどんな思いがあったでしょうか?

秋のIJT2016

第4回国際宝飾展秋 通称秋のIJT

今年から池袋サンシャインから横浜パシフィコへ
会場移動となり10月26日(水)-28日(金)の3日間開催されました。

主催者から来場者数など発表されましたので
記録としてアップ

2016年来場者数:9136名 秋としては過去最高数
%e7%a7%8b%e3%81%aeijt-bmp

 

2015年来場者数8,855名

2014年来場者数9,021名

2013年来場者数8,211名

 

ちなみに出展社数は当初主催者サイトや案内状では
国内外世界から410社出展
とあったので楽しみにしていたのですが
会場図を見て

えっ!

ってくらい少ない感じだったのでざっくり数えたら260社ほど

%e7%a7%8b%e3%81%aeijt

横浜まで行ったのに、騙された感が…<`ヘ´>
まぁ急遽横浜に変更になったりと
予定よりかなり少なくなってしまったのかもしれません。

私は2日目に行きましたが、海外出展社は少なく
リサイクル業者の割合が多く
ジュエリーショーの華やかでワクワクする雰囲気は
失われている感じでした。

しまいにはかなりビックリしましたが、
ジュエリーのブースの並びででシュウマイ売ってました(笑)

アりなんでしょうか・・・?
せめて裏にするとかね
近くの出展社がかわいそうです。
自分だったらと思うと怖い怖い(・_・;)

1月IJTやJJFもそうですが、小間を埋める事が優先されすぎて
(商売なので仕方ない部分ありますが・・)
年々見る側の事を一切考えてない配置になっているように感じます。
ジュエリーショーなのに雑貨がメインに配置されてたり
シュウマイしかり…(笑)

誰のためのショーなのかを改めて考えないといけないですね
もう少しポリシーを持って運営してほしいものです。

40歳を過ぎて思う体調管理

歳を重ねると気になってくるのは身体のこと

若い頃自分だけは大丈夫と思っていましたが
40歳過ぎるとさすがに衰えを感じはじめます・・。

個人的にも30歳から40歳にかけ体重が10キロ増え
(元々痩せ型で太れなかった体質です)
明らかに体調もすぐれなかったので2年前からジム
に通い始めて、さらに昨年11月からグルテンフリー
(小麦抜き)を取り入れ9か月

現在すこぶる快調に(^^)v

グルテンフリーは小麦系(グルテンを含むもの)を
食べない食事で小麦に含まれるグルテンが血糖値
を急上昇させるらしく、それを調整しようと大量
にインシュリンが分泌され糖質を脂肪に置き換え
ることが太る一因みたいです。

で、よく野菜から食べるとか言いますが血糖値の
上昇を緩やかにする為で、コース料理の出る順番
は長い歴史のなかでそういうことになったのかと
思います。
結局は血糖値の急上昇で、食材の中で小麦はその
上昇率が高いとのこと

普段の食事から急上昇させないことが大切なので、
空腹からのラーメンとか最悪
以前はしょっちゅうやってたなぁ~(笑)

テニスのジョコビッチがこのグルテンフリーを
取り入れてから精神的にも安定しランク1位になっ
たことで日本でも有名になりました。
彼はグルテンアレルギーだったのですが
アレルギーの人は太るだけでなく色々と影響ある
みたいですね。

私もグルテンフリーにしただけで体重は更に-4kg
と20代の体重に戻り体脂肪率も3%下がりました。

始めてみて分かったのですが、ほとんどの食材に
小麦入ってて、小麦自体にまた食べたいと思わ
せる連続性もあるみたいで食べれば食べるほど次
を欲する的なことも言われてます。
なので敢えて入れているのかなんて思うことも。

ちなみに醤油・ドレシング・など調味料はもちろん
レトルト関係、そばとかもつなぎで入ってますし
スーパーの惣菜なんかも…
加工品の多くに入ってるので正直ほとんど食べるも
のない感じになりますので肉・魚・野菜など素材を
生かしたもにがメインで自然と外食も減ります。

今では外食の味付けが濃く感じます。

ラーメン食べたい
とんかつ食べたい
パスタ食べたい
とかしょっちゅうですが今のところ自分には合って
いるのでしばらく続けてみようと思います。

結局人間の身体をつくるのは食べ物しかなく
良くするのも悪くするのも食

40歳まで外食ばかりでいい加減な食事しかしてこな
かったのでせめてこれからは改善していこうかと。
結果病気になってもこれだけしてなったなら仕方な
いと思えれば後悔もないですしね。

どんなことも『あの時こうしておけば…』と後悔しない
人生にしていきたいものです。