夏イベント終了!

前のエントリーでイベントは年2回までとしていたひとつが先日終了しました。結果、過去最高2回分の受注を頂きました。本当に身が引き締まる思いです。商品・集客・イベント運営すべてプロパーなので売上がダイレクトに当店評価となります。これだけ信頼頂けた事は日々の成果として嬉しいのですが、単純に嬉しいだけの感情ではなくどちらかというと心配の方が大きい笑

どんな感情なのか書いてみたいと思います。

1,折角ご来店いただいたのにお買物いただけない方には何が足りなかったのか?

2,ご満足いただけるものがお届けできるか?

3,売上の凸が大きすぎないか?

4,外部要因で実力以上になっていないか?

5,お買物頂ける事を当たり前と勘違いしないか

1,外部イベントと違い自社単独イベントで集客しているのでご来場目的は当店しかありません。当店のような小売店舗の満足度の指標はお買物く事ですので、わざわざ交通費かけお越しにも関わらず何もなかった…これ期待に応えられてないと思うんです。もしくは集客段階でミスマッチを起こしてしまった。当店イベント買上率は80%前後ですので少しでもご来場の満足度が100%に近づけるよう品揃え・サービス・価格・告知など改善していきたいと考えています。

2,オーダージュエリーは未完成時点で受注頂きます。ジュエリーは安価なものからハイまで実は品質が幅広く、お客様の望まれるレベルもそれぞれですし、当店品質で対応できているかなど心配は尽きません。どんなに一生懸命製作しようが求められる品質に至らなければ満足度は低くリピート頂けません。より良い品質を求める方にも想像を超える品質でご提供できるよう常に技術向上目指さなければいけません。毎回感想をお聞きするまでドキドキです。

3,プロパーで12ヶ月凸凹ない売上構成を目指しているので、イベントは+α、決してイベント売上をメインにしてはいけないと考えています。イベントは水物でもあるし、外部要因による影響も起こりやすく、下手をするとプロパー売上の後先取りの場合もありますので前後が大きく落ち込みのないか注視する必要もあります。

4,計画を大幅に上回った場合、実力なのか?外部要因があったのか?を考えます。 外部要因が大きい時は一過性で注意必要。今回コロナ外出規制撤廃後初イベント、株価上昇などあったものの、メデイアやSNSでバズったわけではありません。現に来場数を大きく増やしていませんでした。プラス要因を分析した時に2つあるのですがそれは企業秘密で笑。ただ雰囲気として株価がプラスに働いていた部分は少なからずあったようにも感じます。

5,これはECにもつながるのですが、売上が伸びている時や予定以上に受注頂いたりすると、お買物が頂ける事が当たり前になり、今まで丁寧に行っていた手順を端折ったり雑にこなしてしまう事があります。会社員時代それで失敗した人や店多く見てきました。幸い現時点では少ない人数で運営しているので毎回この事も共有できていると思いますが、過去の積み重ねが今の信頼につながり、今の行いはこれからの信頼につながる事を絶対に忘れていけません。当たり前のことを毎回当たり前にすることが大切なのは基本です。

など、在庫・顧客ゼロから小売始めたこともあり、お買物頂くことに何年経っても感謝ですし、お買物いただけなかった事に力不足を痛感します。

何か足りないのかの答え…終わりなき旅かもしれません。

宝石・ジュエリービジネスの基本を当りまえに続ける。簡単なようで難しくブレで横にズレいってしまう人も多くいるように感じます。特にネット社会ではSNSなどできらびやかな成功体験などを目にする機会も多く成功を急いでしまいがちです。マーケティングで一時的に売れるを作り出すことは可能ですが、中身の伴わない張りぼては遅かれ早かれ見抜かれボロが出て、結果購入者に迷惑をかけることになります。

金額の大きくなりがちなビジネスですが、売上が第一ではなく、人生以上に長く残る宝石やジュエリーを扱うものとして本当に大切な事が何かを知り、そして基本を守り続ける事がなにより必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA